2010年09月12日
9月12日
お久しぶりです。
いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
なかなかブログ更新できませんで・・・申し訳ありません。
さて、このブログをはじめたのは田植えの時期でしたが 夏も過ぎ当地では、秋の気配も色濃く
稲が稲穂をたらし稲刈りの時期となりました!!!
ただこの夏の暑さは異常で稲の生育に多小影響があったのではと心配されます。
天川コシヒカリ特別栽培米は 特別栽培の審査が必要で、
栽培暦の書類審査、圃場検査(役所) 圃場での葉色診断(蛋白測定)これで味のバラつきを調えます。
9月に入ると4~5日かけて 役所 農協 生産者で 田んぼ一枚一枚行います。
それから稲刈りをしてから又いろんな工程を得て、天川コシヒカリ特別栽培米は10月上旬に出来上がります。
【香り抜群の新米】楽しみにお待ちください!

↑↑書類審査の様子↑↑

↑↑圃場検査の様子↑↑
いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
なかなかブログ更新できませんで・・・申し訳ありません。
さて、このブログをはじめたのは田植えの時期でしたが 夏も過ぎ当地では、秋の気配も色濃く
稲が稲穂をたらし稲刈りの時期となりました!!!
ただこの夏の暑さは異常で稲の生育に多小影響があったのではと心配されます。
天川コシヒカリ特別栽培米は 特別栽培の審査が必要で、
栽培暦の書類審査、圃場検査(役所) 圃場での葉色診断(蛋白測定)これで味のバラつきを調えます。
9月に入ると4~5日かけて 役所 農協 生産者で 田んぼ一枚一枚行います。
それから稲刈りをしてから又いろんな工程を得て、天川コシヒカリ特別栽培米は10月上旬に出来上がります。
【香り抜群の新米】楽しみにお待ちください!

↑↑書類審査の様子↑↑

↑↑圃場検査の様子↑↑